大正製薬「アドライズ(AdryS)」は次の6商品でラインナップされています。
- アクティブローション
- アクティブローションディープモイスト
- アクティブクリーム
- アクティブクレンジングミルク
- アクティブフェイスウォッシュ
- アクティブソープ
これら6つは肌に対してどのような働きをするのでしょうか。
実は、この6つの商品のうち、化粧水「アクティブローション」「アクティブローションディープモイスト」とクリーム「アクティブクリーム」は医薬部外品。
医薬部外品の2つの有効成分が配合されているんです!
- ヘパリン類似物質
- プラセンタエキス
今回はこの2つの有効成分の効果について詳しく説明しますね!
\43%オフ!1200円/
アドライズ効果:保湿「ヘパリン類似物質」
アドライズ(AdryS)に配合されている保湿成分は「ヘパリン類似物質」。
美容に詳しい方ならちょっと聞いたことがあると思います。
「ヘパリン類似物質」は、「ビーソフテンローション」や「ヒルドイドローション」に配合されていることで有名ですよね。

このヒルドイドローションやビーソフテンローションは市販されていない処方薬。
だから、ヒルドイドが欲しい女性が病院に駆け込んで美容目的で処方外利用をしていると社会問題化しましたよね。
アドライズがあれば、そんな処方外利用をしなくても正々堂々と美容目的でヘパリン類似物質を使うことができますよ。
「ヘパリン類似物質」の浸透力
ヘパリン類似物質配合の「ヒルドイド」がどうしてそんなにも人気成分になったかというと、その保湿力がすごいから。
ヘパリン類似物質はこんなに肌に浸透するんです。

(出展:https://www.kobayashi.co.jp/brand/saiki/heparin/)
どうです?すごくないですか?
ワセリンやセラミドが肌表面に停滞し、肌内部に入り込んでいけないのに対して、ヘパリン類似物質だけ肌の内部まで浸透しています。
この浸透力があれば、今までの化粧品の保湿力や浸透力に満足できなかった人も期待が持てるのではないでしょうか。
私もアドライズを実際に使っていますが、かなりモチモチして気に入っています!
もしよければ私のアドライスの口コミを参照してくださいね。
\43%オフ!1200円/
アドライズ効果:美白「プラセンタエキス」

アドライズには医薬部外品の有効成分「プラセンタエキス」も配合されています。
プラセンタは美白の有効成分として認められいるもの。
補足すると、ターンオーバーで排出されるべきだったのに何らかの理由で排出されなかったシミの元(メラニン)を体外へ排出する作用があります。
だから、肌のくすみやシミが気になる人にはピッタリの美白成分です。
豚由来プラセンタを利用
一時期すごく話題になったプラセンタですが、今はどちらかというとサプリなどでエイジングケアの一種として利用されていますよね。
残念なことに、もともと牛由来のプラセンタが多かったので、狂牛病が流行した頃に敬遠されてしまったんです。
だけど、大正製薬は牛ではなく「豚由来」のプラセンタエキスをアドライズ(AdryS)に配合することで、みんなが安心して使える美白化粧品に仕上げました!
私もアドライズの化粧水とクリームを使っていますので、実際の使用感がどんな感じが知りたい方は私のアドライズ 口コミを読んでくださいね。
\43%オフ!1200円/
アドライズ「アクティブクレンジングミルク」「フェイスウォッシュ」「アクティブソープ」の効果
アドライズには洗顔シリーズとして次の3つの商品があります。
- アドライズアクティブクレンジングミルク
- アドライズフェイスウオッシュ
- アドライズフェイスソープ
これらは肌のPH値を弱アルカリ性にして、化粧水が肌に浸透しやすいような土台作りをしてくれます。
ブースター効果と考えてください。
もちろん、他の洗顔料を使っても良いですが、やはりライン使いすることでアドライズの効果を最大限に引き出せるのではないかと思います。
\43%オフ!1200円/